「急に方が痛くなった」「肩が上らなくなった」「寝ている時に痛くなる」
こんな症状がでたことはないですか?
どれか1つでもあてはっまていたら肩関節周囲炎かもしれません。
肩関節周囲炎は一般的に「四十肩」「五十肩」(40代、50代の人に多いという理由)と呼ばれています。
40代、50代の人に多いというだけであってどの年代の人にもあてはまります。
原因としては「使いすぎ」「石灰沈着(カルシウムが溜まる)」「日常生活で動かしていない」などです。
当院では電気治療による消炎鎮痛、マッサージでの可動域改善、マッサージが苦手な方には超音波治療などを行っています。
こんな症状でお困りの方はぜひご来院ください(^^)/